スイカを食べ過ぎたらどうなる?腹痛?下痢?ダイエット?

暑いときには特に美味しく感じるスイカ。

ジューシーで、水分たっぷりで、食べ応えがあって、
もう夏にはなくてはならないものですよね。

でも、ついつい美味しくて、スイカを食べ過ぎちゃったらどうなる?ちょっと心配・・・というあなた。

そこで、スイカを食べすぎたらどうなるかと
いうことについて調べてみました。

スイカを食べすぎたら太る?

スイカって、とっても甘いので
食べ過ぎたら太るんじゃないかと思っている人が多いようです。

実は、スイカのカロリーは1玉だいたい1200キロカロリーといわれていて

いくら好きでも、一回で1玉を食べる人はそうはいないと思いますので、
半玉でも600キロカロリーとそれほど高くはないんですね。

半玉でも多いと思いますが、好きな人は半玉くらい食べちゃう
場合もあるでしょうが、食べ過ぎてもそのくらい。ということです。

さらに、スイカには利尿作用がある「カリウム」が豊富なので
体内にたまった余分な水分も体外に排出してくれます。

他にも、脂肪が燃えやすくなるという「シトルリン」や、
活性酸素を除去する「リコピン」も含まれているので

スイカはダイエット効果の高い食べ物といえるんですね。

ただ、スイカにはたんぱく質がほとんどありませんから
たんぱく質を補いながら上手にダイエットしてくださいね。

スイカを食べすぎたら腹痛、下痢になる?

スイカの90パーセントは水分です。

それに、スイカにはミネラル分も含まれている
言われているので、
夏の暑い時や、熱中症対策にも一役かってくれる優れモノです。

それに、なんといっても美味しいですしね!

でも、食べ過ぎると下痢をする。
ということを聞いたことはありませんか?

実は、スイカは消化の悪い食べ物なんです。

いつまでもおなかがすかない。というような状態になります。

身体を冷やしてくれるというのは、
そういう意味でも、正しいんですが、

長い間身体の中にとどまっているため
身体全体が冷えて、下痢や腹痛を引き起こしてしまうんです。

それに、スイカを常温で食べる人はなかなかいないですよね?
必ずといっていいほど、冷蔵庫で冷やして食べますよね?

なので、冷やすのダブルパンチになるので、
冷蔵庫ではなく、溜めたお水の中に丸ごと置いておく感じの
冷やし方の方が美味しいともいいます。
fruit_hiyashisuika

くれぐれも、食べ過ぎには注意してくださいね!

スイカを食べすぎたらむくみがとれる?

女性なら、むくみ という言葉には敏感なはず。

むくみは、身体に余分な水分がたまっている状態なので
むくみを解消するには、余分な水分を早く
体外に排出してしまうのが一番なんですね。

それで、そのむくみ解消に最適なのがスイカです。

スイカには、水分がたまるのを防いでくれるシトルリンや、
利尿作用があるカリウムが豊富なので、

美味しいスイーツよりも、
スイカを食べて、むくみを解消しましょう。

まとめ

意外と知らなかったスイカの成分や効能ですが、
こうやってみてみると、

とってもいいものだったことを自覚しますね。

やっぱり、旬のものを旬の時期に食べるというのは
先人の知恵だなーと改めて感じます。

夏はスイカを「適度」に食べて
暑い時を乗り切りましょう!!

スポンサードリンク
2014/08/24 スイカを食べ過ぎたらどうなる?腹痛?下痢?ダイエット? はコメントを受け付けていません 食物