赤から鍋の素を使えば寒い日でもお家であったか鍋が食べられる♪

寒いときにはやっぱり鍋!ですよね。
我が家でも冬には鍋の出番が多いです。

なかでも赤からの鍋が大好き♪
普段はお店に行って食べますが、お家でもあの味が食べたい!ということで赤からの鍋の素を使えばお財布も身体もポッカポカになって大満足。

赤からは人気の居酒屋さんですが、毎回毎回お店にも行っていられません。
でもあの鍋が食べたい!

我が家の近くのスーパーにはおいていないんですよね。普通の寄せ鍋とか、キムチ鍋とか豆乳鍋とかはあるんですが、赤からの鍋の素はおいてないんです。
でも先日、ドン・キホーテに行ったらありました~
赤から鍋の素(3番)思わず買ってしまいました。

IMG_1890

あの辛いんだけどあとからくる甘さがたまらないんですよね。
早速作ってみました。

裏面を見ると、
豚バラ肉
油揚げ
ニラ
白ネギ
豆腐

などなどお家にある材料で作れそうなのも嬉しい。

これプラス、家にあるものをいろいろ突っ込んで我が家の赤から風の鍋を作りました。

プラスしたのは、白菜、トッポギ、アサリ、えのき、とにかく野菜を多めにあとは、ご飯とマイルドに仕上げるための卵!

火にかける前の状態はこんな感じです。

IMG_1891

盛り付けが・・・という意見はご遠慮ください(笑)
とりあえず、形になればいいという我が家流なのでこれでいいんです。

旦那が遅く帰ってくるために我が家では1人前ずつの鍋を使います。火にかけて10分くらいですぐに出来上がるのも主婦にとってはうれしいメニューですよね。

出来上がって、ハフハフしながら食べる赤から鍋、やっぱりおいしい~
(^◇^)
でも子供たちにとってはやっぱりちょっと辛かったようで、下の子は卵とご飯を混ぜ混ぜして食べてました。
大人はこのくらいの辛さがちょうどいいんですけどね。

久しぶりに早めに帰宅した旦那も「やっぱり赤から鍋、うめえなあ♪」と大満足です。

鍋の〆はやっぱりご飯を入れて、つゆを吸わせて最後の最後までおいしくいただきました。
とろけるチーズがなかったのが残念だったけど、それはそれでよしとしましょう。

子供たちのために、今度は3番の辛さじゃなくてもう少し辛さ控えめの素で作ってみようかと思いました。

調べてみたら、楽天で赤から鍋の素売っていましたよ♪
ドン・キホーテも少し遠いので、通販でならいつでも買えるのはありがたいです。

お家でも赤から鍋を楽しみたいなら通販が便利ですよ♪

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

赤から鍋スープ 1番 ストレート(750g)【赤から】
価格:324円(税込、送料別) (2017/1/25時点)

 

スポンサードリンク