最高に盛り上がる時間はやっぱり人のうわさ話

先日、仕事仲間8人とランチをしに出かけて行った時のこと。

オープン当初からいる仲間たち。
気心知れてきて、お互いのこともだんだんと分かり合っていく中で

やっぱり盛り上がるのは、人のうわさ話。

私が勤めているのは飲食店で、年中無休の昼も夜も営業している店舗。
社員は転勤族で、地元の人ではないような人ばかり。

特にこの店長をはじめとする社員が曲者で
すぐにキレる、仕事ができない、つまみ食いをする。
で、やっぱりバイトの人たちの中では話題になっているのですね。
kageguchi_uwasa

わりかし大きい店舗なので、常に8人~15人働いているのが普通なので
人も多いために、その分うわさも多い。

それらの人たちを仕切っているんだから、まあうわさになるのは
当たり前だけど、まあ、基本いいうわさはないのが普通。

店長は突然キレるし、社員はつまみ食いばかりしているし、
まじめに働いているのに、

なぜキレられないといけないの?
つまみ食い、しちゃいけないでしょ?
社員でちゃんと研修受けてきているでしょ?

と?がつくようなことばかりする社員。

ほんとにまともな人はいないのか。っていう感じで
次から次へと、まともでないエピソードが出てくる出てくる。

そのたびに、驚いて起こって、あきれて。
そんなこんなで、あっという間に6時間が過ぎ
気づけば、アッこんな時間!?と慌てて帰っていくのが毎回のパターン。

でも、同じ環境で働いている人たちの気持ちや、思いがわかって
あー自分だけがそう思っていたわけじゃないんだって安心できたり、

あの人はこういう面があるんだってわかったり、
新しい発見も多々あるわけで、とても充実したランチになりました。

っていうか、やっぱり人のうわさ話って尽きないよね~
きっと自分も言われているんだろうけど(汗)

スポンサードリンク