真っ白なお部屋もいいけれど、
そこに、可愛いディズニーキャラクターたちがいたら
もっと可愛いですよね。
今人気のウォールステッカーが、ディズニーバージョンで登場です♪
あなたの大好きなキャラクターだけにすることも出来るし
壁が一枚の大きなキャンパスだと思えば
どんな風にも出来るから楽しいですよね!
目次
ウォールステッカーディズニーランキングはこれだ!
![]() 1位
|
![]() |
|
![]() 2位
|
![]() |
|
![]() 3位
|
![]() |
|
4位
|
![]() |
|
5位
|
![]() |
|
6位
|
![]() |
|
7位
|
![]() |
|
8位
|
![]() |
|
9位
|
![]() |
|
10位
|
![]() |
|
ウォールステッカーディズニー「スイッチ」バージョンも可愛い♪
![]() 1位
|
![]() |
|
![]() 2位
|
![]() |
|
![]() 3位
|
![]() |
|
4位
|
![]() |
|
5位
|
![]() |
|
6位
|
![]() |
|
7位
|
![]() |
|
8位
|
![]() |
|
9位
|
![]() |
|
10位
|
![]() |
|
ウォールステッカーの上手な貼り方
どうせ貼るならキレイに貼りたいですよね^^
ステッカーの貼り方は普通のシールと一緒です。
ただ大きいので、
途中で空気が入らないように気を付けなければなりません。
1、貼る場所を決め、そこをきれいにします。
余計なものがあると、でこぼこしたりして
せっかく貼ったものがキレイに出ませんので
貼る前には拭くだけでもキレイにしましょう。
2、レイアウトを考えます。
どこにどれを貼るか考えるために、各パーツをキレイに切り抜いて
裏に小さく切った両面テープなどで刈り止めしておくと分かりやすいです。
3、シールをはがして、壁にはります。
いよいよ貼っていきます。
場所を決めて、空気が入らないように少しずつやっていきましょう。
4、へらや、カードなどを使った、壁に密着させていきます。
よりキレイになるように、へらなどでシールに合わせて貼っていきます。
その際に、なるべく真ん中から端っこへ動かしていくと
キレイに貼れますよ。
まとめ
小さなウォールステッカー一枚でも
部屋の印象って変わるものです。
ディズニーなら、小さなお子さんでも
とても喜ぶと思うので、
親子で楽しめますね!
ハロウィンや、クリスマス、ひな祭りなど
イベントごとに変えるのもいいですね♪