いももちってご存知ですか?
わが家では、じゃがいもがたくさんあるので
よく登場するメニューの一つです。
そのいももちが、先日秘密のケンミンショーというテレビ番組で
紹介されていましたね。
材料は、じゃがいもと片栗粉だけ!
子供はもちろん、大人のおつまみにも最適な
いももち。
どういったものなのかを見ていきましょう♪
目次
ケンミンショーでやっていたいももちの作り方
定番のいももちの作り方は、
マッシュしたじゃがいもに、片栗粉を入れてよく混ぜ、
形を整えて、油を敷いたフライパンで焼くだけ。
形を整えて、油を敷いたフライパンで焼くだけ。
焼いている間に、しょうゆと砂糖、みりんを混ぜた
たれを作っておき、
いももちが焼けたところで、たれを入れて
からませて出来あがり♪
いももちのたれはアレンジ次第
いももちの基本のタレは、醤油と砂糖のタレですが、
- 塩バター、
- マヨネーズ
- 中にチーズをいれて、
- 揚げたものにバター
をのせて
という食べ方もあります♪
子供も大人も大好きないももち。
アレンジも自分の好きなように出来るので
ぜひ、あなたのお家のメニューに加えてみて下さいね♪