クリスマスに絵本をプレゼントしたい♪読みたい絵本ランキング

クリスマスは、子供にとって特別な日。

クリスマスを楽しみにワクワクしている様子は
親から見ても、とても楽しいものですよね。

小学生くらいになってくると、
クリスマスプレゼントに欲しいものはと聞くと
ゲーム関係が多くなってくるのですが、

まだ小さいうちは、
子供たちが大好きな絵本をプレゼントしたいなと
思っている方も多いのではないでしょうか。

わが家でも、クリスマスプレゼントに
英語でかかれた絵本をプレゼントしたことがあります。

絵本を嫌いな子供はいないと思うくらい、
絵本を開けば、目をキラキラさせて一生懸命ですよね。
ehon_girl

今年のクリスマスプレゼントは絵本なんて
いかがでしょうか。

おすすめを調べてみました。

クリスマスの ふしぎな はこ (幼児絵本)
長谷川 摂子, 斉藤 俊行

クリスマスの日に向けて、サンタさんはどんな風にしているんだろう
という素朴な疑問ってありますよね。

その秘密が入っているふしぎなはこ。のお話です♪

レビューはこちら(アマゾンより引用)↓↓↓

子ども達もこんな箱があったら♪と嬉しそうにこの本を読んでいます。今サンタさんはどの辺りにいるんだろう、自分のところにも来てくれるかな?とクリスマスの夜が待ち遠しくなる本で

「ぼく」と「サンタさん」のクリスマスまでのことが対比的に描かれており、子どもと一緒にわくわくできます。

自分の子どものころを思い出し、子ども達の想像力をかきたてます。

ひみつの箱。そして今日は、大事な日。
サンタクロースがほんとうに自分のところに来てくれるのか、というのは
一大事ですもの。
そうっとそうっと、何度ものぞく「ぼく」の仕草がかわいい。

サンタクロースと小人たち (マウリ・クンナスの絵本)
マウリ=クンナス, いながき みはる

クリスマスといえばサンタさん
サンタさんについては、いろいろ聞いてみたいことや不思議なことが
たくさんありますよね。
そんな疑問を解決して、ワクワクさせてくれる一冊です。

レビューはこちら(アマゾンより引用)↓↓↓

クリスマスにサンタさんがやってくる。
どこからやってくるのか、おもちゃはどうやってそろえるのか、どうして欲しいものが判るのか?
そんな謎を解説してくれるのがこの本です。
サンタさん1人で世界中配れるのかという疑問にも答えてくれます。

クリスマスの時期が近くなると夜寝る前に娘達に読んで聞かせます。
サンタクロースの謎が矛盾無く書かれていて、何処に住んでいるのか?みんなの欲しいプレゼントを何故サンタクロースはしっているの?などなどこの本を読んでいるだけで子ども達のサンタさんの疑問を解決出来ます。そして、本の中でクリスマス近くなると子ども達の様子を小人が見に来るので良い子にしていないとサンタさんに報告されるんだよ。と書かれているのでこの本を読んでからしばらくの間は娘達がとても聞き分けの良い子に変身します。

絵本の魅力は何と言っても【絵】です。
ページごとに、サンタや小人たちが目まぐるしくプレゼントを用意している現場の絵が細々と一面に描かれています。

ノンタン!サンタクロースだよ (ノンタンあそぼうよ (7))
キヨノ サチコ

どこのお家にも、必ず一冊はあるという「ノンタン」シリーズ
そのクリスマスバージョン。
クリスマスも、ノンタンの冒険が始まりますよ♪

レビューはこちら(アマゾンより引用)↓↓↓

2,3歳の小さな子どもから読める、ノンタンシリーズの一冊です。
クリスマスの前の日、プレゼントを待ちわびるノンタン。
サンタさんにお願いをしようと、ネコのサンタさんを探し回ります。
なかなかネコサンタに会えないノンタン。
果たしてノンタンにプレゼントが届くのでしょうか。
ページをめくるたびに、親子でわくわくドキドキさせられます。

動物毎にサンタがいるという設定や、何十種類もの各動物サンタがでてくるところがお気に入り。

スポンサードリンク
2014/10/04 クリスマスに絵本をプレゼントしたい♪読みたい絵本ランキング はコメントを受け付けていません 子供のこと