家事のことで喧嘩をしたことはありますか?
結婚前に同棲していた方なら、なんとなくわかると思いますが、
旦那さんがどんなふうに考えているかによりますが、
家事のほとんどは、奥様がやるもの。と考える方が賢明です。
でないと、結婚したら家事は分担してくれると思ったのに!
私も働いているのに、自分だけ家事をやるってどうなの?
と不満がたまり、喧嘩になってしまいます。
事実、結婚して主婦になり、家事をやるようになると
家事ってこんなに大変だったんだと思う方は多いようですね。
家事は、家族が外で思いっきり活動出来るための
裏方の役割だと思っています。
だから、いつも同じ生活が出来るための
準備が常に必要、それが大変なんです。
性格的なものもあるかと思いますが、
これから結婚生活をうまくやっていくために、
自分が楽になるための工夫 をしましょう。
でないと、とてもじゃないですが
家事のことで毎日喧嘩は目に見えています。
目次
家電をそろえる
まず、楽になるための家電をそろえます。
乾燥機付きの洗濯機
お掃除ロボット
調理時間を短縮できるオーブンや、
放っておけば出来るお鍋など
冷蔵庫も大きくて機能的なものに
とりあえずこれだけあれば、
だいぶ楽になると思います。
後は、家事の得手不得手があると思いますので
不得意のものをどうするか、
料理が苦手なら、お惣菜を使ったもののレパートリーを
たくさん考えておくとか、
素を使ったレシピをストックしておくとか、
工夫をしてみましょう。
家事は、とにかく毎日のことです。
家族が不満を抱かない程度に、手抜き?工夫をしていかないと
自分がいっぱいになってしまいますから、
まずは、自分が家事をするのに楽になるにはどうすれば?
と考えてやっていきましょう。
ご褒美ご褒美♪
家事をやるのは自分ばっかり!!って思うから
腹が立つんですよね。
反対に、
自分が少しずるいことをしていると思えば、
腹が立ちません(笑)
むしろ、家族にやさしくなるかもしれません。
先日最終回だった昼顔でも
自分が不倫しているから、家族にも優しく接せられた
みたいな場面があったと思います。
自分にご褒美をあげることに、
罪悪感を感じることはないですが、
夫や子供が学校に行っている間に、自分へのご褒美をあげたら
いいと思います。
別に不倫をしているわけではないですが、
ちょっとした罪悪感を感じるとは思います。
それで、自分もおいしいものを食べたから
旦那や子供にもおいしいものを作ってあげようと思えれば
しめたもんです。
自分ばっかりと思ってしまうから
辛くなる。
自分だけごめんね。と思えれば
家族にも優しくできます。
だから、自分へのご褒美を増やしてください。
そもそも、家事について悩んでいるということは
家事をやらなくてはいけないと思っていることですから、
責任感のある、奥様なのですよ。
きっと、普段から家事も、仕事も頑張っているんでしょう。
人間、頑張りすぎると、バランスをとるために
いろいろ出てきます。
不平不満が出てきたら、あー、ご褒美を取る時なんだと
思い、思い切ってとってください。
ご褒美は、別に家族にいう必要はありませんよ。
自分だけの秘密です。
自分にご褒美をあげて、
心のバランスをとってあげてくださいね。