フライドポテトをカリカリに揚げる方法って?

フライドポテトって美味しいですよね。
子供たちも大好きで、メインを食べるより
フライドポテトを食べる方が忙しくて・・・
なんてこともあるかと思います。

お店のものは美味しいのに、
家で作ってみると、カリカリに揚げるのって
意外と難しいんですよね。

うちでフライドポテトを作ってもお店で売っているみたいな
感じにならない

もっとサクサクのカリカリに揚げる方法があったら知りたい

大量にじゃがいもがあるので、子供たちが好きなフライドポテトで消費したい
うちでもお店で食べるようなフライドポテトを作りたいけど作り方が分からない

とお悩みのあなたへ
家でも、お店のようなカリカリのフライドポテトの作り方を
お教えしちゃいます♪

カリカリフライドポテトレシピ1

ジャガイモを水でさらしてから、小麦粉をつけて揚げる方法

じゃがいもを切って、でんぷんをとるために
最低でも30分~3時間ほど水を変えながら水にさらします

その後、よーく水気を拭いてから
小麦粉をつけて、冷たい油から入れて揚げます。

いい小麦色になったら油を切って
塩を振って召し上がれ♪

カリカリフライドポテトレシピ2

揚げ油にバターを入れて揚げる方法

じゃがいもをスティック型に切って、
フライパンへ入れる。
そこへ冷たい油をそそぎいれ、
じゃがいもが浸るくらいの量になったら、
そこへバターを入れて、じゃがいもの表面をコーティングする
ように混ぜる

弱ーい火でじっくりじっくり加熱していき
最後の1分は強火で仕上げる

カリッカリのフライドポテトの出来あがり♪

カリカリフライドポテトレシピ3

じゃがいもを水でさらして、小麦粉や強力粉をつけて、さらに二度揚げする方法

フライドポテト型にきったじゃがいもを
軽く水でさらします。
水分をよくきって
小麦粉や強力粉をつけて
冷たい油からじっくり揚げます。

いったんじゃがいもを取り出し、
油の温度を190度位に上げて、
二度揚げします。

まとめ

カリッカリのフライドポテトは本当に美味しいですよね。

それが出来たら、いつでも食べられて幸せ気分♪が
味わえます。

我が家では、強力粉をつけたのが一番カリカリしてて
子供たちと争奪戦でした(笑)

カリカリのフライドポテトで
楽しい食卓に出来るといいですね♪

スポンサードリンク
2014/09/11 フライドポテトをカリカリに揚げる方法って? はコメントを受け付けていません 料理